(観葉植物) _gardening herbpot_series muryotassei_500_599 ガーデニング ハーブ 苗 ハーブ苗 オレガノ ハナハッカ Origanum 'Barbra Tingey' 花オレガノ シソ科オリガヌム属 耐寒性多年草 ユーラシア大陸 育て方 育成方法 栽培方法 観葉植物 ドライフラワー ポプリ クラフト ハンギング 20210914 MI y21m09 2021kouki
商品総額税込み5980円以上で沖縄県を除き基本送料無料。直送品、タイム便、超大型商品、冷蔵・冷凍、代引き、銀行振込、コンビニ決済は別途手数料がかかります。送料・手数料の詳細についてはこちらをご確認ください。メーカー:ハーブ苗 オレガノ バーバラチンゲイ 3号(1ポット) | |
---|---|
商品名 | オレガノ バーバラチンゲイ |
販売株について | ●鉢(ポット)径 : 約9cm●鉢の種類: ビニールポット |
販売単位 | 1ポット |
学名(※) | Origanum ’Barbra Tingey’(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | 花オレガノ |
分類 | シソ科オリガヌム属 |
園芸分類 | ハーブ(耐寒性多年草) |
分布 | ユーラシア大陸 |
開花期 | 6月〜7月 |
耐寒性 | 有 |
種類詳細 | 地中海沿岸の山野に自生するシソ科オレガノ属のハーブです。古代ギリシャ語で「山の喜び」を意味する「オロス・ガノス」に由来します。薬草として珍重される他、幸せを呼ぶハーブとして、婚礼の際に新郎新婦がオレガノを編み込んだ冠をかぶる風習もありました。同属のハーブ「マジョラム」と似ており、マジョラムよりも生育旺盛なことから、ワイルドマジョラムの別名も持ちます。その他、香りはあまり強くありませんが花や草姿が美しい「花オレガノ」と呼ばれるものも存在します。●本種「バーバラチンゲイ」の特長花オレガノの一種です。かわいい丸葉の株がコンパクトにまとまり、丸みのある苞葉が重なって房になり、花のようになります。初夏から秋にかけてよく開花し、花房が枝垂れますので、鉢植えや吊り鉢に最適です。ドライフラワーや押し花にしても楽しめます。 |
栽培適温 | 15〜20℃ |
用土 | ハーブ用培養土がオススメです。 |
置き場所 | 日当たりと風通しの良い場所が適しています。ただ、高温多湿が苦手な為夏は明るい日陰で管理します。 |
水やり | 土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 |
肥料 | 春(3月〜5月頃)に、ハーブ用の液体肥料を規定量与えます。 |
ご注意 | ※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。※入荷状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は異なります。※ボリュームや葉の枚数、大きさ、斑の入り方は株ごとに異なります。※幹を太く丈夫にし枝ぶりを良くするために摘芯をしている場合がございます。※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。※痛みなどがあった場合は葉の一部分のカット、茎や枝をカットして出荷させていただきますので、ご了承ください。※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。※ハーブ類は、食用になさるお客様もいらっしゃいますので、農薬不使用、またはあまり強い薬剤を使用しておりません。出荷の際、目視で確認しておりますが、商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕が見られる場合がございます。 |