(観葉植物)モンステラ 2号ロング(1鉢)
(観葉) (邑楽店) 20180207 KO _gardening _hachu muryotassei_500_599 _kame 観葉植物 園芸 ガーデニング ビバリウム アクアテラリウム パルダリウム サトイモ デンシンラン ペッサム Monstera deliciosa モンステラ モンステラシリーズ 両爬向き植物 水草 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 festenaplbpdXinteri opa2_delete
商品総額税込み5980円以上で沖縄県を除き基本送料無料。直送品、タイム便、超大型商品、冷蔵・冷凍、代引き、銀行振込、コンビニ決済は別途手数料がかかります。送料・手数料の詳細についてはこちらをご確認ください。
メーカー:
エキゾチックな雰囲気満点!大人気のモンステラ! 最近、インテリアショップ等の商品で、モンステラの葉をデザインに取り入れているものを数多く目にします。卵型の葉に深く切れ込みが入るというユニークな形は、とてもインパクトがあり、これが人気の理由でしょう。植物自体も、耐寒性(直接霜にあてなければ比較的楽に越冬できる)、耐陰性に優れており、根強い人気を誇っています。現地ではジャングルの木にからみつくようにして生長していきます。その為鉢植えでも生長に応じて支柱を立てたり、ヘゴ仕立てにすることによって、すっきりとした姿で長く楽しむことができます。また気根をよく出すのですが、気根が出ているすぐ下の部分で切り取って別の鉢に植えれば、もう一株増やすことも可能です。生長し姿が乱れてしまった場合はお試しください。 モンステラ 2号ロング(1鉢) | 商品サイズ(約) | ●鉢ポット径 : 6cm ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。 | 鉢の種類 | プラスチック鉢 | 学名(※) | Monstera deliciosa (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 | 別名 | − | 分類 | サトイモ科モンステラ(ホウライチョウ)属 | 園芸分類 | 非耐寒性常緑蔓性多年草 | 原産地 | 熱帯アメリカ | 置き場所 | 年間を通して直射日光の当たらない明るい日陰で育てます。冷暖房の風が当たるような場所も避けるようにして下さい。 | 水やり | 鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと与えます。 | 肥料 | 生育期間の春から秋にかけて固形肥料を規定量施します。葉色が悪い場合には液体肥料も併用すると効果的です。 | 注意 | ※画像はイメージです。葉の切れ込み具合は入荷状況により異なります。 ※入荷状況により、鉢の色及び形状が異なる場合もございます。 ※植物の生長具合により葉に切れ込みがある場合がございます。予めご了承下さいませ。 | |

ガーデニングの用語一覧
葉水(はみず)⇒霧吹きで葉に水を吹きかけること。空中湿度を保ったり、葉の温度を下げるなどの目的で行う。元肥(もとごえ)⇒植物を植える際、あらかじめ用土に加えておく肥料のこと。追肥(ついひ)⇒植物を育てている途中で補給する肥料のこと。もしくはその肥料を補給すること。お礼肥(おれいごえ)⇒花を咲かせたり果実を収穫した後の、植物を回復させる為に与える肥料のこと。主に速効性化成肥料を用いることが多い。寒肥(かんごえ)⇒冬に農作物や庭木に施す肥料のこと。主に遅効性肥料(有機質肥料)を用い、休眠期に土中で分解させておくことで、春にちょうど良い具合に効き始め効果が持続する。根腐れ(ねぐされ)⇒水や肥料を与えすぎたり、水はけが悪いなどの原因で根が腐ること。根腐れを起こした植物は、悪臭を放つ場合がある。葉やけ(はやけ)⇒直射日光の当てすぎで、葉が変色したり、枯れたりすること。短日処理(たんじつしょり)⇒暗期が一定時間より長くなると開花が促進される植物(短日植物)に、光の当たる時間を調整すること。苞(ほう)⇒葉が変形したもので、つぼみを包んでいた葉のこと。花を保護する役割がある。




(観葉植物)モンステラ 2号ロング(1鉢)